看護 転職

憧れの美容看護師へ転職|美容外科・美容皮膚科専門の看護師求人紹介【キャリアプレゼント】【男性も歓迎】

2022年9月1日

美容クリニック専門の転職サイト

看護師の働く場所の選択肢の1つに、美容クリニックがあります。
私の周りでも、歴3~5年くらいの看護師が数人美容系へ転職しています。
また、可愛くて女子力の高い同僚で、美容クリニックへの転職を検討している人が何人もいます。

しかし、美容外科・美容皮膚科の仕事内容や、どうしてそんなに人気なのか?という点は、あまり知らない人も多いと思います。

この記事では、美容看護師のメリットとデメリットをまとめ、美容看護師への転向に興味のある方へおすすめの美容医療専門の看護師転職エージェントであるキャリアプレゼントを紹介します!

こんな人にオススメ

  • 転職を考えている
  • 美容に興味がある
  • 夜勤は苦手
  • 高収入がいい

本記事の内容

  • 美容看護師とは?
  • 美容クリニックで働くメリット
  • 美容クリニックで働くデメリット
  • 美容看護師への転職の方法

美容看護師とは?

美容クリニックに勤める看護師のことを、美容看護師と呼んでいます。
美容クリニックには、美容外科・美容皮膚科の2種類があります。

  • 美容外科:整形手術や注入によるプチ整形、脂肪除去など
  • 美容皮膚科:医療脱毛やシミ・ほくろを消すレーザー治療など

仕事内容

美容クリニックでの仕事内容は、多岐にわたります。

  • 美容外科手術における手術介助
  • 手術後のガーゼ交換などの処置
  • アフターケア全般(症状観察、トラブルの有無を確認)
  • 美容トリートメントなどの施術
  • 医療レーザー脱毛の照射
  • マシン施術(痩身、スキンケアなど)
  • 悩みや希望のカウンセリング
  • 医療機器の管理(洗浄、消毒、滅菌作業)
  • 診療材料の在庫管理
  • 新人看護師の指導・育成
  • 患者さんへの接客・説明・提案
  • 採血
  • 処方対応(薬の準備、説明)
  • 院内販促活動全般

美容クリニックで働くメリット

やりがいがある

美容クリニックは定期的に予約を取って通う方がほとんどです。
患者さんとは顔馴染みになり、会話や施術をする中で信頼関係を築けます
患者さんが自分の施術で綺麗になっていく経過を見れたり、笑顔でお礼を言ってもらえたりする環境は、とてもやりがいがあります。

また、教育体制がしっかりしており、初めはできなかった施術や介助ができるようになるのはやりがいを感じますし、評価テストや営業の業績により昇給が可能な職場も多いです。

お得に施術を受けられる

美容クリニックによっては、無料で脱毛できたり、社員割引でお得に美容メニューの施術を受けられる場合が多いです。

最新の美容情報を得られる

美容医療は、美容ジャンルの頂点と言えます。
最新かつ信憑性の高い美容情報が得られます

圧倒的な高給与

看護師の年収は、夜勤手当を含め400~500万円台が一般的ですが、美容クリニックなら日勤のみで500万円台~が可能です。

美容クリニックは保険診療の割合が少なく、ほとんどが自由診療のため、クリニック単位で料金を決めています。
クリニックの収益が多ければ、それがスタッフのお給料にも反映されます。

夜勤なし、残業ほとんどなし

美容クリニックはほとんどが予約制のため、病院での勤務終了間際の緊急入院や急変、クリニックでの診療時間ぎりぎりの重症の方の受診のような、予想外の残業になるということはほとんどありません
基本的には予定通りの時刻に帰宅できるため、仕事とプライベートがしっかり区別できます。

ネイルやアクセサリーOK

職場にもよりますが、美容クリニックは茶髪OK、マツエクOK、カラコンOK、ネイルOK、ピアスOKということが多いです。
病院勤務では禁止されていたり、注意されたりすることが多いですが、美容クリニックなら自分のお洒落を我慢せず仕事ができます。

患者さんが元気

病院に勤めていると、患者さんの状態が悪くなり、亡くなってしまうことがあります。
クリニックも、何年も元気に通院していた顔馴染みの患者さんが入院し、急に来られなくなることがあります。
患者さんの生死に関わるのは貴重な体験ですが、看護師もつらくなってしまうことが多いです。

その点、美容クリニックに来られる患者さんは元気で、綺麗になり笑顔で帰って行かれる方がほとんどです。

美容クリニックで働くデメリット

仕事後に予定を入れづらい

美容クリニックの営業時間は、仕事後の人が通院する場合もあるため12時~21時や11時~20時などが多いです。
病院での日勤なら定時で終われば17時や18時に帰れるので、仕事の後に食事の予定を入れることもできます。
しかし、美容クリニックでの勤務の場合は帰りの時間が遅いため、仕事終わりに予定を入れづらいです。

週末や連休に休みを取りづらい

平日に仕事のある患者さんは土日に通院することが多く、ゴールデンウィークなど大型連休も予約が多くなります。
美容クリニックに勤めているとカレンダー通りの休日に休みを取ることが難しく、家族や友人と予定を合わせにくいです。

覚えることが多い

病院や施設での仕事内容とは異なるため、慣れるまでは覚えることが多く、勉強が大変です。
また、新しいことを覚えるのは若い人の方が得意な場合もあります。
看護師として病棟経験を長く積んでいても、年齢の下の人が先輩であったり、同時期に入った若い人の方が仕事を早く覚えられていたりと、慣れるまでの苦労はあります。

クリニックによってはノルマがある

クリニックによっては化粧品などの販売にノルマがあり、接客スキルや営業力を問われます
同僚と営業成績を競い合うような側面もあり、そういった環境が苦手な看護師の場合、職場ごとの条件をよく確認する必要があります。

病棟業務のブランクになる

美容クリニックで数年働いてから、やっぱり病院での仕事に戻りたい・・・と思ったときに、業務内容が大きく異なるので戻ってやっていけるかな?と心配になる方が多いです。
また、美容クリニックでの経験を臨床経験年数とみなさない場合もあります

年齢を重ねると同世代のスタッフが減る

美容クリニックの看護師は、20代~30代が多いです。
もちろん40代以降になると働けないというわけではありませんが、私の周りで聞いた話によると、年数を重ねるとだんだん居づらくなり辞めていく人もいるそうです。
定年まで働ける職場ではない可能性が高いです。

死生観が磨かれる機会は少ない

病棟で看護師をしていると、患者さんの状態が悪くなり亡くなってしまうことがあります。
病気の患者さんや家族との関わりを通して多くの人の人生を知り、生や死について考えることが多いと思います。

美容クリニックに来られる患者さんは元気なことが多いため、病院で経験するような、患者さんの人生から得る学びは少なくなります

美容看護師への転職

美容看護師のメリットはたくさんあり、目指したいと思っている方も多いと思います。
しかし、通常の看護師転職サイトでは、美容クリニックの求人を扱っていない会社がほとんどです。
また、美容クリニックの求人があっても数が少ないため、たくさんの選択肢から自分に合う職場を選ぶことはできません。

キャリアプレゼントなら、美容医療業界に特化した転職サイトなので、多くの美容看護師の求人を紹介してくれます
サービスはすべて無料なので、まずは登録してみて、ご自身の地域にどのような求人情報があるか、話を聞いてみるのがおすすめです!

キャリアプレゼントについて

キャリアプレゼントは、株式会社サンピーアールが運営する看護師と薬剤師に特化した転職エージェントです。
看護師の転職に関しては、美容外科・美容皮膚科を専門としています。
転職を希望する理由をしっかりヒアリングし、独自のネットワークと豊富なノウハウを活かして、転職活動をサポートしてくれます。
美容医療業界に長年携わってきたプロフェッショナルなアドバイザーがきめ細かい対応をしてくれるので、情報不足による短期間での離職を防げます
また、採用面接の際にはスタッフが同伴してくれるので、面接が苦手な方も安心です。
求人情報の提供だけでなく、希望の就職先があれば求人がなくても職場へ積極的に提案してくれる場合もあります。

転職の流れ

会員登録 → 面談 → 求人紹介 → 面接 → 内定・勤務開始

正社員のみの紹介です

看護師の転職について

美容クリニック以外の転職については、こちらの記事を参考にしてください。

-看護, 転職