医療英語オンラインスクールHLCAについて紹介します。
私は以前、こちらの在学生でしたが、48回分のチケットを購入し、5~6回で辞めてしまいました。
この記事では、HLCAの概要や申し込みの流れを説明します。
後編記事では、辞めた理由、実際にやっていて感じたリアルなメリットとデメリットを正直に書いていきます。
私の申し込み時、在学中の情報になります。
変更点があるかと思いますので、最新の情報は公式サイトより確認するか、HLCAへお問い合わせください。
★オンライン英会話学習サービス
★業界唯一の医療英語専門の語学学校であるHLCAが提供
★講師陣は、全員医療系(主に看護学)の学位を取得した医療英語に精通
★約20種類の医療職種に対応したカリキュラムを提供
こんな人にオススメ
- 医療英語を勉強し、将来グローバルで活躍したい
- 英語で患者さんをサポートしたい
- コロナ禍の自粛期間で今後のキャリアアップのため準備をしたい
- HLCAのメリット・デメリットを知り、申し込みを検討したい【後編記事へ】
この記事ではこんなお悩みを解決します!
本記事の内容
- 医療英語オンラインスクールのHLCAとは何か
- 学習内容、予約システム、在学期間、金額など
- 初回レッスンを受けるまでの流れ
- 私の在学経験から考えるHLCAのメリット・デメリット【後編記事へ】
HLCAとは
HLCAとは、Happy Life Cebu Academyの略で、フィリピンのセブ島にある語学学校の名前です。
HLCAが運営する医療英語に特化したオンライン英会話学習サービスは、自宅からオンライン(マンツーマン)で外国人の講師と会話しながら医療英語を学べる、看護師や医療従事者向けのサービスです。
概要
カリキュラム内容
約20種類の医療職種に対応したカリキュラムを用意されています。
職種によって使用する医療英語の内容が異なるため、職種に最適化された英語を学ぶ必要があるためです。
看護師以外にも、医師、歯科医師、保健師、助産師、薬剤師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、柔道整復師、救急救命士、臨床心理士、介護士、歯科衛生士、医療通訳士、CRA、MR、栄養士、医療事務の方に適したカリキュラム内容があります。
レッスンの予約システム
1レッスン50分間です。
レッスン提供時間は日本時間の10時~23時50分と幅広く、仕事後にもレッスンを受けることが可能です。
※クリスマス、年末年始、イースターなど、お休み期間あり
予約方法は2パターンあります。
1つ目は、固定型で、例えば毎週○曜日と○曜日の○時~といった形です。
メリットとしては、確実に同じ講師からレッスンを受けられるよう調整してもらえることです。
都合の悪い日があれば、24時間前まで無料でキャンセルでき、レッスンチケットは減りません。
2つ目は、都合の良い日時をまとめて予約システムより入力する方法です。予約は月初めに2か月後の月末まで予約が可能です。
メリットとしては、不定休の人でも、シフトに合わせてレッスン予約を取れることです。
シフト変更等あっても、24時間以内であれば無料でキャンセルできるので安心です。
在学期間と料金
料金や期間、キャンペーンの最新情報はセミナーにて確認してください。
通常料金は、レッスンチケット数に応じて少しずつ割安になっていきます。
24チケット 69,000円 1レッスンあたり2,875円
48チケット 122,000円 1レッスンあたり2,542円
96チケット 201,000円 1レッスンあたり2,094円
144チケット 253,000円 1レッスンあたり1,757円
上記は通常料金であり、タイミングよく申し込むとキャンペーン等で割引やレッスンチケットプレゼントがあるかもしれません。
私の場合は48チケット+8チケットサービスがあり、56チケットで90,000円でした。
また、在学期間は購入したチケット数に応じて異なります。
24チケット 6か月
48チケット 1年
96チケット 2年?
144チケット ?
申し込みからレッスン開始までの流れ
HLCAオンラインセミナーへの申し込み、参加
公式サイトより、無料オンラインセミナーへの申し込みを行います。(入力は5分もかかりません)
Zoomにて、HLCAの校長先生(女性)から下記内容のお話を聞けます。
・自宅で学べる医療英語
・グローバル人材になるためには?
・元看護師の校長が英語学校を創立した理由
・英語初心者だった校長が医療英語を習得した方法
・医療所億社のキャリアの可能性について
セミナー参加者へ無料でプレゼントされる資料が非常に充実しており、その資料をもらうだけでもセミナー参加の価値ありです!
カウンセリングの日程調整、参加
Zoomにて校長とお話し
・オンライン授業の説明
・どのようなテキストやカリキュラムが合っているか
・医療英語習得後のキャリア選択など
私は留学経験があったため、一般英語なし、医療英語のみでカリキュラムを作ってもらいました
レッスン内容例の確認、申し込み、支払い
カウンセリングの結果と仮予約のレッスン回数から、レッスン内容の提案があります。(適宜修正してもらえます)
私の場合は一般英語は選ばず医療英語のみで、下記の充実した内容でした。
・バイタルサイン/問診聴取
・検査診断/採血
・フィジカルアセスメント
・入退院対応
・与薬/服薬指導/患者教育
・多文化間コミュニケーション
・インフォームドコンセント
・予防接種/主な感染症
申し分なかったため、仮予約のレッスン回数と料金を確認の上、銀行振込にて支払いを完了しました。
初回レッスン予約、準備
レッスンはSkypeを使用するため、アプリのインストールやアカウント登録が必要です。
現在は予約システムが変更されているようですが、当時はレッスンリクエストフォームを送信し、レッスン日時を相談しました。
初回のみ、メールにもレッスン日時の確認の連絡がありました。
初回レッスンを受ける
前日までに担当講師とSkypeで繋がっており、当日はレッスン予約時刻にSkype開始です。
テキストや筆記用具、電子辞書などを準備しておきましょう。
経験談、辞めた理由は後編記事へ
前編では、HLCAの概要、申し込みの流れなどを説明しました。
後編記事では、私がHLCAを実際に経験して感じたリアルなメリットとデメリットを紹介したいと思います。
申し込みを検討中の方の参考になれば嬉しいです。
★オンライン英会話学習サービス
★業界唯一の医療英語専門の語学学校であるHLCAが提供
★講師陣は、全員医療系(主に看護学)の学位を取得した医療英語に精通
★約20種類の医療職種に対応したカリキュラムを提供