治験ボランティア、治験アルバイト、治験モニター、臨床試験モニターなどの言葉を聞いたことがありますか?
私の友人は学生時代に治験ボランティアをやっており、「何もしていないのにお金がもらえてラッキー!」と言っていました。
本当にそんなことがあるのかな?何か危ない話じゃないかな?と思う方もいると思います。
この記事では、治験やモニターについて解説し、そのメリットをまとめています。
そして興味を持っていただけた方へ、現在募集のある治験モニターについて具体的な紹介もしています。
こんな人にオススメ
- 治験への協力に興味がある、お金をもらえるなら協力したい
- 治したい身体症状があるけど、現在治療していない
- 最新の健康食品や美容用品を試したい
- 無料の健康診断で自分の健康状態を把握したい
本記事の内容
- 治験とは、JCVNとは
- 治験モニターがお金をもらえる理由
- 治験モニターのメリット、リスクの有無
- 募集のある治験について具体的な情報
目次[表示]
治験とは
治験とは、新しい薬が国の承認を得るための、安全性や有効性を確認する目的の臨床試験です。
2~3年かけて基礎研究された薬(薬の候補)をまずは動物に使い、さらに3~5年かけて安全性を調べています。
治験は最終段階として人に使用し、その治験薬に効果があること、安全であることを確認します。
治験は第Ⅰ相~Ⅲ相試験まであり、3~7年間を要します。
その後、厚生労働省で審査し、承認されたものが「新薬」として使われるようになります。
治験モニターには、通院のタイプと入院のタイプがあります。
ご自身の予定に合わせて可能なものを探すことができます。
JCVNとは
JCVNは、株式会社JCVMサポートが運営する臨床試験支援業務を行う組織です。
2020年設立と比較的新しいため馴染がないかもしれませんが、50社以上の製薬会社、食品会社、CRO(医薬品開発業務受託機関)、SMO(治験施設支援機関)、医療機関と取引をしており、国が制定した法令とその理念を遵守して治験の意義や必要性を伝える、安心できる会社です。
JCVNに登録している会員数は、2021年4月時点で45万人を超えており、毎月約2000人が新規登録しています。
JCVNでは、治験の意義や必要性を伝え、治験ボランティアへの理解を得て多くの方にボランティア参加を呼びかけています。
JCVNへの会員登録料は無料で、年会費や利用料などもかかりません。
登録したからといって必ずすぐに治験に申し込まなければいけないということもありません。
とりあえず、気軽に、登録することができます。
ホームページにすぐに案内可能な治験や新規案件など、多数掲載されています。
「治験情報を探す」から居住エリアで実施中の治験や、年齢、健康状態に該当する治験を検索できます。
また、JCVNではさまざまな病気や健康に関する知識をテーマごとにまとめているので、身体の悩みがある方や健康状態の知識を深めたい方は読むだけでもメリットがあります。
治験ボランティア・臨床試験モニターとは
治験に自らの意思で参加してくれる人を「治験ボランティア(臨床試験ボランティア)」と呼びます。
治験は薬の開発において非常に重要であり、必ず実施しなければなりません。しかし、参加者を募集する際に金銭誘導を行うと参加者の自由意思とはみなされなくなるため、治験への参加は「アルバイト」ではなく「有償ボランティア」となっています。
ボランティアとして募集しており、治験への参加は自由意思です。
申し込んだ後でも、参加前の詳しい説明を聞いてから参加する・参加しないを自身で決められます。
正式に治験ボランティアの募集をしている団体は、「治験アルバイト」「新薬アルバイト」などの文言は使用していませんが、無償のボランティアではなく「負担軽減費」「協力費」などの名目で報酬が支払われます。
※通常のアルバイトのように源泉徴収されることはない「雑所得」の扱いです。
治験モニターのメリット
高収入
負担軽減費や協力費の金額は各治験によって異なるため、具体的な金額は応募の際に確認してください。
内容によりますが、通院のタイプで1回数千~2万円、入院なら1泊1~2万円以上が期待できます。
何も予定のない日に治験に協力することで新薬開発の役に立て、さらに報酬もあるなら、なかなか良い話と思いませんか?
1度治験に参加すると、次に参加できるまで3か月程度期間を空ける必要があります。
そのため、治験ボランティアだけで生計を立てることは難しい仕組みとなっています。
無料で健康診断を受けられる
治験に参加するには、たくさんの健康上(数値など)の条件があります。
そのため、参加前に無料で健康診断を受けることになります。
自分健康状態を把握できますし、もしも異常があれば早期発見できるのは良いことです。(治験には参加できなくなる可能性はあります)
規則正しい生活を送れる
通院のタイプの治験なら制限は比較的少ないですが、入院のタイプの治験は行動を制限されることが多いです。
具体的には、食事は決まった時間に病院で用意されるものだけを食べること、飲酒・喫煙をしないことなどです。
また、入院中は起床・消灯時刻が決まっており、夜更かしや朝寝坊はできない環境となります。
日頃生活が乱れている人は、数日間の入院をすることで健康的な生活ができます。
最新薬で治療できる
治験薬のため効果は十分に証明されていないとはいえ、数年間の研究の結果、動物にも使用した上で、効果を期待できるため治験を行っています。
比較するためにプラセボ(偽薬)を使う場合には効果はありませんが、その薬の効能を得られる可能性は高いです。
最新薬なら、これまで悩んでいた症状を改善できるかもしれません!
無料で健康食品を試せる
治験には薬だけでなく健康食品や美容用品も含みます。
なので、何も病気がなくても参加できる治験は多数あります!
将来を考えて健康食品を使ってみたいけど、お金がかかるし効果が少なかったらもったいないと感じている方、治験なら無料で使えるのでお得です!
副作用の対応、保証、治験の中止がある
治験と聞いて1番心配なのは、未承認の薬を使って、大変な副作用がでたらどうしよう!?ということではないでしょうか。
治験薬は10年前後かけて十分に研究し、最終段階として人に使用し確認します。
極めて安全ではありますが、厚生労働省からの承認はされていな薬を使用するため、副作用が出る可能性はあります。
その際には、すぐに中止できますし、副作用を治療するための医療費や休業補償もしてもらえます。もちろん後日出た副作用にも対応してもらえます。
承認前の薬を使用するということで、一番の不安は副作用などの身体への悪影響だと思いますが、安心して臨めます。
治験に向かない人
時間を管理されたくない
好きな時間に起きて、好きな時間に食事を摂り、お出かけし、夜は眠たくなるまで起きていたい、というタイプの方は、治験に参加すると制限が多くてストレスが溜まることでしょう。
特に、薬を飲む時間は厳密に管理する必要があるので、自分のペースで自由に過ごしたい人には向かないかもしれません。
飲酒や喫煙はやめたくない
飲酒や喫煙など、治験で禁止されていることがあります。
場合によっては、長時間のスマートフォンの操作も禁止されます。
これらを絶対に辞めたくないという人は、治験の参加は難しいです。
検査が苦手
治験開始前の健康診断に始まり、薬を使用し始めると定期的に採血をしたり、レントゲンを撮ったりと、何かと検査が多いです。
採血の針が怖いなど、検査が苦手な人には向かないかもしれません。
現在募集のある治験モニター
肥満・メタボなど
対象者:メタボ体型の男女、主に30~60代
主に30代~60代の特に男性で、お腹が出ている俗にいう「メタボ体型」の方におすすめの治験モニターの募集プログラムです。
もちろん女性の登録もOKです!
肥満・メタボ・脂質異常症のモニターには、こんなメリットがあります!
- メリット1:メタボ・中性脂肪/脂質異常症の新しい治療方法が受けられます。
- メリット2:専門医師による診察とアドバイスが受けられます。
- メリット3:定期的にご自身のお身体の状態をチェックできます。
長年悩んでいる方の肥満解消にも役立ちます!
治験に参加できる病院の兼ね合いで47都道府県内でも人口の多い、
・関東の1都3県(東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県)
・関西(大阪府、京都府、兵庫県)
・福岡在住の方が対象となります。
アトピー・ニキビ
対象者:肌の悩みのある男女、主に20~30代
主に20代~30代の方向けの、ニキビやアトピーなどの肌の悩みのある方におすすめの治験モニターの募集プログラムです。
男女問わず、学生から社会人、主婦の方に人気です!
重症なニキビに対して本格的な治療を行うには、多くの治療法・医療機器の組み合わせが必要となり、そして何度も通院するため、どうしても高額な治療費となります。
「ニキビ治療専門医で数十万円を超える治療費を支払ったけどほとんど効果がなかった」という方も多く、ニキビを治したいけど治療費が心配で病院へ行けていない方におすすめです。
治験に参加できる病院の兼ね合いで47都道府県内でも人口の多い、
・関東の1都3県(東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県)
・関西(大阪府、京都府、兵庫県)
・福岡在住の方が対象となります。
健康食品・トクホなど
対象者:さまざまな健康や美容に関する悩みのある男女、幅広い年齢層
治験というと、がんや認知症など病気の「治療薬」をイメージする方も多いと思いますが、健康食品やトクホ(特定保健用食品)でも治験は行われています。
これは、メタボ、血糖値、シミやしわ、美容が気になる方など様々なお悩みに合わせた方におすすめの治験モニターの募集プログラムです。
学生から社会人、主婦、定年を迎えた方など、幅広い年齢層の男女に人気です!
- メリット1:治療費の負担を軽減できる
- メリット2:発売前の健康食品を試せる
- メリット3:無料健康診断を受けられる(中高年の方が対象)
治験に参加できる病院の兼ね合いで47都道府県内でも人口の多い、
・関東の1都3県(東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県)
・関西(大阪府、京都府、兵庫県)
・福岡在住の方が対象となります。
シミやしわなど美容に関する悩みは、命には関わらないためお金や時間の優先順位が下がりがちだと思います。
お金がかからないこのチャンスで、是非悩みを解決しましょう!
糖尿・高血圧
対象者:糖尿病や高血圧などの生活習慣病を持つ男女、主に40~60代
生活習慣病、糖尿・高血圧などにお悩みの方におすすめの治験モニターの募集プログラムです。
社会人、主婦の方など、主に40~60代で男女問わず人気です!
糖尿病の治療費は、食事や運動療法のみだとひと月2千~5千円ほどですが、症状が悪化してインスリン治療を始めると月1万~1万5千円もかかってしまいます。
糖尿病にかかりやすくなる高カロリー食や運動不足といった生活習慣は、高血圧や脂質異常症などの病気を引き起こしそれぞれ治療費がかかってしまい、もしこれらの病気がすべて同時に起こってしまった場合、月額の治療費は約5万円!年間で約60万円もかかることになります。
- 治験はこれらの費用の負担を軽減し、さらに最新の医療を受けることができます。
治験に参加できる病院の兼ね合いで47都道府県内でも人口の多い、
・関東の1都3県(東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県)
・関西(大阪府、京都府、兵庫県)
・福岡在住の方が対象となります。
喘息(ぜんそく)
対象者:喘息の方
喘息の方を対象に、事前検診の後、症状が該当する方に喘息の新しい薬を試せる治験モニターの募集プログラムです。
喘息試験に関する吸入ステロイド・気管支拡張剤・錠剤を使用・服用し、約3ヶ月から1年の間、専門の医療施設で医師の指導のもと経過を見て効果を確認する試験です。
実際に試験に参加する際は、治験コーディネーターと試験参加にあたってしっかりと説明を受け、納得・同意をして進めていく形になるので安心です。
※参加する試験によって期間や条件は異なります。
治験に参加できる病院の兼ね合いで47都道府県内でも人口の多い、
・関東の1都3県(東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県)
・関西(大阪府、京都府、兵庫県)
・福岡在住の方が対象となります。
高齢健常者 65歳以上
高齢健常者(65歳以上)治験ボランティア登録の募集もあります。
無料で健康診断と専門医の診察を受けられるので、両親や親戚、祖父母におすすめしてみてはいかがでしょうか?
仕事を定年退職された方は特に、健康診断を受ける機会が減っていると思います。
思わぬ病気が見つかるかもしれませんし、何もなければ安心できます。
治験ボランティアが社会貢献と同時にご自身の健康管理にも繋がるので、時間の余裕ある方は特におすすめです!
治験に参加できる病院の兼ね合いで47都道府県内でも人口の多い、
・関東の1都3県(東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県)
・関西(大阪府、京都府、兵庫県)
・福岡在住の方が対象となります。
\ 高齢健常者(65歳以上) /
最新治験情報を提供
上記に当てはまらなくても登録できます
生活習慣病や喘息・肌トラブルなどが何もない、健康な方を対象とする治験も複数あります。(健康食品や美容用品など)
登録しても、すぐに治験ボランティア・臨床試験モニターへ応募する必要はありません。
JCVNでは最新の治験情報を見ることができますし、主に中高年の方を対象に無料健康診断を随時実施しています。
まずは登録して、興味のある健康食品の治験ボランティア情報を探してみるのも良いと思います。
JCVNの治験ボランティアは国が制定した法令とその理念を遵守していますので、安心して始められます。
ご自身にとってメリットがあり、同時に新薬開発という社会貢献にもなるので、是非挑戦してみましょう!
治験に参加できる病院の兼ね合いで47都道府県内でも人口の多い、
・関東の1都3県(東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県)
・関西(大阪府、京都府、兵庫県)
・福岡在住の方が対象となります。