出会い 恋愛・婚活

アプリやパーティーより成婚率◎【結婚相談所比較ネット】の無料資料請求で自分に合う紹介方法やプランを探そう

2022年9月24日

結婚相談所比較ネット

みなさんは、結婚についてどう考えていますか?
私は数年前までは、自分のやりたいことをやる!と決めており、留学や転職、引っ越しなど好き勝手にしていました。
しかし、30歳を過ぎると「結婚するならそろそろ本気で考えないといけないな」と思い始めました。
もちろん結婚しない選択肢もありますし、結婚しない人生もとっても充実できることを知っています。

ですが、結婚したい気持ちがあるのなら、自分で動かないとチャンスはやってきません

最近の結婚相談所は、昔のイメージとは全く異なります。

この記事では、最近の結婚相談所の特徴、結婚相談所での出会いがおすすめの理由、各紹介方法のメリット・デメリット、結婚相談所比較ネットの活用などを詳しく紹介しています。

こんな人にオススメ

  • 婚活を始めたい、婚活がうまくいかない
  • どんな紹介方法が自分に合うのかわからない
  • どの結婚相談所が良いかわからない

本記事の内容

  • 結婚相談所はどんな人が登録している?
  • アプリやパーティーより結婚相談所が良い理由
  • 3種類の紹介方法のメリット・デメリット
  • 結婚相談所比較ネットが便利

結婚相談所のイメージは?

結婚相談所=お見合い?

一昔前までは、結婚相談所というと数人の候補者の大きな写真を見て、選んだ人と「お見合い」をする(料亭で食事をする)ようなイメージでしたが、最近の結婚相談所はとてもカジュアルになってきています。
「お見合い」とは言わず、「お顔合わせ」「コンタクト」などと言い、1時間程度落ち着いたカフェやホテルのラウンジで顔合わせをします。
もちろんお互いに両親を呼んだりはしませんし、結婚相談所のスタッフが待ち合わせまでをサポートする場合もありますが基本的には1対1で会話します。
忙しい人は1日に2~3人と顔合わせをすることもでき、昔のイメージよりライトになっています。

どんな人が登録している?

「結婚相談所に登録している人は普通に結婚ができなくて困っている人だから、ちょっと変わった人が多いのでは?」と思う人もいるかもしれませんが、最近は全くそんなことはありません。
コロナ禍の影響で、在宅ワークが増えたため職場恋愛は減少し、合コンなどの出会いの場も減りました。
そこで結婚を見据えた出会いを求める人は、圧倒的に効率の良い結婚相談所を利用するようになりました。
以前は街中の個人がやっている「結婚相談所」の看板を見つけてドキドキしながら入店するようなイメージでしたが、最近はインターネットで気軽に申し込み、始められるようになっています。
需要が増え、始めやすくなっていることから、結婚相談所に登録している人の偏りはほとんどありません

登録している人の特徴

  • 30代が最も多く、20代、40代以上も多くいる
  • 年収は世間の年収とほぼ同じだが、料金が安くはないため低年収はやや少ない(年収1000万円以上は世間で3~4%、結婚相談所でも3~4%)
  • 外見の良さも世間のバランスと同じ(世間からランダムに集めた10人のうち3人に好印象を持つ人なら、結婚相談所の10人のうちでも3人に好印象を持つイメージ)

結婚相談所がおすすめの理由

メリット

  • 成婚率が高い(婚活は結果がすべて!)
  • プロフィールに嘘がない
  • 結婚に前向きな人しかいない
  • サポート体制があり、無駄な駆け引きをしなくてよい

成婚率が高い

結婚相談所以外にも、マッチングアプリや婚活パーティーなど、結婚を目的とした出会いの場はあります。
しかし、成婚率(実際に結婚できる割合)は、マッチングアプリは3%台婚活パーティーは4%台であると言われています。
一生懸命活動していても、自分自身がこんなに少ないパーセンテージに入れるかどうかと考えると、難しいですよね。

結婚相談所なら、どの結婚相談所を選ぶか、自分に合う所を選べるか次第ですが、10%台~良い所だと20%台の成婚率があります。

嘘をつけない

マッチングアプリで多いトラブルは、職業や年収などに嘘があることです。
ひどいときは、既婚者が独身と偽って遊びで登録している場合があります。

その点結婚相談所なら、入会時にしっかりと確認があるのでお互いに嘘はつけません
下記の書類の確認があるので安心です。

  • 独身証明書
  • 年収(源泉徴収票など)
  • 職業(社員証など)
  • 資格証明書(医師や弁護士などの資格職の場合)
  • 生年月日(免許証などの本人確認書類)

結婚に前向き

結婚相談所は、どこ選んでもある程度高額の料金が必要です。
マッチングアプリは無料の場合や、高くても数千円で活動できるため、結婚する意思がなくても遊びで始められてしまいます。
婚活パーティーの場合も、その日限りの支払いなので、そこまで高額にはなりません。

しかし、結婚相談所は入会時の初期費用や、活動を継続すると月会費などがかかります
お金をかけて結婚相手を探している人は、だらだらと結婚相手を探すことは少ないですし、良い相手に出会えたらお金がもったいないためスムーズに話を進めて成婚退会を目指します。
結婚に対するモチベーションが高い人同士で出会うため、結婚願望があるのか探ったり、駆け引きをしたりということはありません。

サポートがある

マッチングアプリや婚活パーティーの場合、出会いのみの提供で、その後のサポートはありません。
相手が自分のことをどう思っているのか、結婚の意思があるのか、もしかしたら他に交際相手や同居人がいるのか、などがわからず、前向きに長期間付き合っていたのに突然振られてしまう可能性もあります。
また、出会いがなかなかうまく2回目以降のデートに繋がらない人は、プロの相談相手がいないと改善が難しい可能性があります。

結婚相談所なら、お互いコンシェルジュに相手のことをどう思っているのか伝えることで、お互い好印象なら背中を押してもらえたり、相手に別の本命の人ができたらその旨を教えてもらい次の出会いに目を向けたりできるため、無駄な時間や気持ちを使わなくて済みます
中途半端な気持ちでだらだらと1年以上交際を続けることもありません。(3か月~半年で結婚の判断をすることが多いです)

また、婚活は最後の1人の運命の人に出会うまでは、断るか断られるの繰り返しです。
コンシェルジュはなぜ断られたかを把握しているため、婚活がうまくいかない人には適確なアドバイスをしてくれます

紹介方法は3種類

コンピューターマッチング

AIが相性の良い人を選んで数人ずつ紹介してくれるシステムです。
大手だと、オーネットツヴァイがコンピューターマッチングに力を入れています。

最近のAIは、年齢、年収、身長、喫煙などの条件だけでなく、性格の相性まで考慮される

お互いに希望条件の範囲かつ相性の良い人が紹介されるため、うまくいきやすい

顔の好みや体型、趣味の内容など、AIで判定できない条件もあるため、相性の合わない人も紹介される

仲人やコンシェルジュを介す

条件で絞った後に、会員のことをよく知る仲人やコンシェルジュが相性を考えて数人ずつ紹介してくれるシステムです。
大手だと、パートナーエージェントサンマリエが、人を介した紹介に力を入れています。

顔の好みや体型、こんな人は苦手などの細かい希望を考慮した紹介をしてもらえる

会員のことをよく知っているため、「ほんの少し条件からは外れるけど相性の良さそうな人」も紹介してもらえる

料金が高くなりがち(オプションで料金がかかる場合もある)

小規模な結婚相談所の場合、紹介してもらえる人数が少ない

検索

自分で条件を入力し、検索結果に出てくる大勢の中から希望の人に申し込みができるシステムです。
大手だと、ノッツェ仲人連盟などが、検索での紹介に力を入れています。

検索条件を変更しながら大勢の中から探すことができる

ハイスペック(年齢、年収、写真などが人気)の人はたくさんマッチングできる

相手の希望条件がわからないため、マッチングしにくい

人気な人には申し込みが殺到するため、良い返事をもらえないor顔合わせの日程が先になる

それぞれの紹介方法にはメリットとデメリットがあり、ほとんどの結婚相談所がこれらを組み合わせています

結婚相談所比較ネットとは?

現在結婚相談所は全国に多数あり、小規模の所を含めると約4000社もあります。
その中から選ぶとなると、まずは「知名度があること」「実績があること」ではないでしょうか?

結婚相談所比較ネットは、株式会社じげんという東証プライム上場企業が運営しています。
数ある結婚相談所のうち厳選した大手21社から、申込者の年代に合わせた結婚相談所のパンフレットを無料で届けてくれます

優良会社を集めた結婚相談所比較ネットは、大手のほか、登録者がハイクラスな相談所地元会員が多い相談所とも提携しています。

  • 結婚相談所比較サイト利用満足度No.1
  • 自分に合った結婚相談所が見つかるNo.1
  • 真剣に婚活をしている人に紹介したいNo.1

結婚相談所比較ネットが選ばれている3つのポイント

  • 一度の入力で複数社まとめてパンフ申込完了
  • 年齢や地域から検討すべき相談所を絞り込める
  • 入会者に婚活支援金3万円(毎月10名)プレゼント

2022年の最新情報をまとめて比較できる結婚相談所比較ネットで、まずは無料で自分に合うパンフレットを取り寄せてみましょう
下記公式サイトから、画面下の「パンフレットをもらう」をクリック!

結婚相談所とわからないよう無記名封筒で送られてくるので、同居家族がいる方も安心です

まとめ

婚活は、男女共に年齢が若いほど有利と言われています。
仕事と違って結婚には明確な「期限」はないため、また今度考えよう、いつか良い出会いがあれば、とどんどん先延ばしにしてしまいがちです。
しかし、そうして時間が経つとどんどん婚活市場では不利になってしまいます

今この記事を読んでくださった方は、結婚に前向きな気持ちがあるのではないでしょうか?
思いついたそのときが、行動するタイミングです

「やる後悔よりやらない後悔」とはよく言いますが、婚活においてもまさにそうです。
婚活をやって後悔するとしたら、お金のことだけでしょう。婚活に使った金額なら、働いていればいずれ取り戻せます。
しかし、婚活をやらなかった後悔は、時間です。そして、時間を失い年齢を重ねると、当時より悪い条件での勝負になってしまい、人生が変わってしまいます

婚活ほど、やらない後悔が大きいことはありません!
私自身、結婚相談所の担当者にこの言葉を言われ、はっとしました。
一緒に効率よく頑張りましょう!

-出会い, 恋愛・婚活