おすすめ 恋愛・婚活 美容

宅配弁当【nosh】特長・料金まとめ|どれがおすすめ?レビューあり

2022年8月4日

ナッシュ、nosh、弁当

SNSで話題の宅配弁当「nosh(ナッシュ)」、ヘルシーかつ彩りの良いお弁当の写真を見たことがある方も多いのではないでしょうか?
今回は実際にnoshの宅配弁当サービスを利用したので、気になる特長や料金、正直なレビューを紹介したいと思います。

こんな人にオススメ

  • ダイエットしたい、栄養に気をつけたい
  • 食事内容がマンネリしている
  • 忙しく、短時間で食事を準備したい
  • nosh(ナッシュ)が気になっているけど、始めるのを躊躇っている

本記事の内容

  • nosh(ナッシュ)とは?
  • nosh(ナッシュ)の特長
  • nosh(ナッシュ)の金額
  • 実際のお弁当レビュー、おすすめのメニュー

★体質改善の効果を実感できる糖質量30g・塩分量2.5g以下の製品のみ
★1週間に最低2品目の新メニューを投入
★料理ジャンル毎に専属のシェフを採用

nosh(ナッシュ)とは

「nosh(ナッシュ)」は、低糖質・低塩分の健康的な冷凍のお弁当を自宅に届ける定期購入型のサービスです。

日本の食習慣をより健康的なものへと変えることで、長年課題とされてきた「生活習慣病患者・予備軍の増加」という社会課題の解決を目指しています。

健康的な食生活を手軽に続けられるというのがコンセプトです。

特長

メリット

  • 低糖質・低塩分で、低カロリー順に表示して選べる
  • 味のクオリティーが高い
  • メニュー数が多く、新メニューもどんどん出るため飽きにくい
  • レンジで温めるだけで食べられるので、楽ちん

低糖質・低塩分

健康に配慮して設けた独自の糖質30g、塩分2.5g以下という栄養価基準で、全メニューを自社の工場で調理しています。
各お弁当に糖質量、塩分量、カロリーが書いてあるので、自己管理がしやすいです。
ダイエットをしている方や、栄養面を気にしている方におすすめです。

新メニューが多い

新メニューが毎週3品発売されるので、飽きないです。
自炊であっても、コンビニやスーパーのお惣菜でも、最初は新鮮ですが、好き嫌いもあるので食べられる物は限られており、だんだんとマンネリ化してくると思います。
ナッシュは頻繁に新メニューが出るため、長く継続しても飽きがこないです。

ジャンルが偏らず、品数が多い

60品の食事・スイーツから好きなメニューを自由に選べます
和・洋・中それぞれのジャンルにメニューの選択肢が複数があるので、自分や家族の嗜好に合わせて幅広い選択肢の中から注文できます。
また、お弁当は主菜+副菜3種類が多く、なかなか忙しい日々の生活の中では用意できない品数です。
ダイエット中は食べられる物が限られていて、いつも同じ物ばかりになりがちですが、豊富なメニューのどれを選んでも健康的というのはありがたいです。

美味しい

管理栄養士と各料理のジャンルごとに一流のシェフが監修しているので、低糖質・低塩分でもしっかり美味しいです。
彩りも良く、食事を楽しめます。
最新の調理機材や冷凍装置を導入しており、品質向上にも努めています。
冷凍とは思えない美味しさと話題です。

準備が楽ちん

電子レンジで温めるだけで簡単に食べられます。買い出しと調理の手間が省けるのは大きいですよね。
冷凍なので、家にストックしておけば、食事を準備する時間がない日にさっと出せて便利です。
また、日頃旦那さんが食事の準備を全くされないという家庭では、奥さんが不在の日などに助かると思います。
容器が環境にやさしい紙素材なので、食後の片付け(処分)も簡単です。

口コミなどを見ると、結婚準備中の方の利用が多いようです。
忙しいし、ダイエットしたいし、栄養不足による肌荒れ等を起こしたくない、ということで最適です。

お弁当以外のメニューも

低糖質で食物繊維の豊富なドーナツなど、おやつメニューもあります
毎日おやつを摂る習慣のある人なら、そのおやつをナッシュに置き換えるだけでも健康へ大きな前進です。

料金

ナッシュには、6食プラン、8食プラン、10食プランがあり、それぞれ1食当たりの料金は698円、623円、599円(全て税込)となっています。

上記にプラスして送料がかかるため、10食プランが圧倒的にお得です。

1食当たり約600円なので、コンビニで同じ品数を購入することを思えばお得ですし、何よりコンビニやスーパーのお惣菜より栄養面が抜群に良いので、コスパは優秀です!

また、nosh clubという制度があり、累計購入数によって割引があります。
買えば買うほどどんどんお得になるので、退会せず継続することがおすすめです。

スキップや停止は何回行っても、ランクは保持されます!
退会・資格喪失はランクがリセットされてしまうので注意!

★体質改善の効果を実感できる糖質量30g・塩分量2.5g以下の製品のみ
★1週間に最低2品目の新メニューを投入
★料理ジャンル毎に専属のシェフを採用

注文方法

  • 公式サイトより、「プランを選んで今すぐ始める」をクリック
  • 何食お届けしましょうか?(6,8,10食) →冷凍庫のスペースが問題なければ、一番お得な10食セットを選択
  • 何週間ごとにお届けしますか?(1,2,3週間) →実際に食べてから継続するか検討すると良いので、とりあえず3週間を選択
  • メニューを選択 →全くこだわりがなければ「人気メニューからおまかせ選択」、選びたい方は選ぶ

メニューを選ぶ際は、糖質量、塩分量、カロリー、たんぱく質量、脂質量、食物繊維量で並び替えができます。
私は、カロリー順に並べ、カロリーが低いお弁当から順に気になる10食を選びました。

  • ご購入手続き →入力に進むorSNSアカウントなど各種アカウントで支払い
  • 名前、メールアドレス、パスワード、届け先名、郵便番号、住所、電話番号、お届け日、お届け時間帯

お届け日は、注文の5日後以降で選択可能でした

  • クレジットカード決済or後払い(コンビニ支払い、銀行振込)
  • 内容を確認し、「申込む」をクリック

初回割引で300円OFFでした!

送料が別途かかるので、合計金額がイメージより高くなります。
事前に確認し、納得の上注文に進みましょう。

商品到着

日時指定していた通りにクール便にて届きました。

10食なら、大きさは80サイズの段ボールにぴったりでした。
冷凍庫に入れると、こんな感じです。(すぐに1つ食べたので、9食分です)

立てる方が選びやすいですが、お弁当の副菜が主菜の方へ移動してしまったり、4マスあるのでそれぞれのおかずが少し混ざってしまうことがあります。
気になる方は横にした状態で保管するほうがおすすめです。
冷凍されているので、中身がこぼれることはありません。

レビュー

メニューは次々に変わってしまうため、紹介する商品がすでに販売終了している可能性があります。

~現在執筆中~

-おすすめ, 恋愛・婚活, 美容