お金

シーマネー(SHEmoney)女性がお金に強くなるマネースクール無料体験談

2022年5月4日

近年、お金について不安になる情報が多く出回っていますよね。
しかし自分でお金について勉強しようと思っても、どれが正しい知識なのかわからないし、難しい。
誰も教えてくれないし、お金のことって少し話題にしづらいところでもあると思います。

そこで、今回は私がSHEmoney(シーマネー)女性のためのマネースクールの無料体験レッスンを受講した体験談をまとめます!

年金はもらえなくなるの?

老後のために2000万円は貯金が必要って本当?

ふるさと納税や積立NISA、iDeCoってよく聞くけど、何?

こんな人にオススメ

  • 将来に漠然とした不安はあるが何から初めていいかわからない人
  • 投資や資産形成に興味はあるが行動に移せていない人
  • お金の話題に対してタブー意識がある人

この記事ではこんなお悩みを解決します!

本記事の内容

  • SHEmoneyとは何か?
  • マネースクールではどんな内容を学べるか?
  • SHEmoneyを選ぶメリット
  • マネースクールの無料体験レッスンを受けた感想

本記事では一生使えるお金の知識について、SHEmoneyを利用するとどのようなことを学べるのか、紹介します。

読み終えて興味を持った方は、まずは無料レッスンを体験してみてください。

女性のためのマネースクール
無料体験レッスンあり
★理想の人生設計し、実現までの資産設計までオンラインで学べる
★保険や税金、家計管理など、一生使えるお金の知識
★将来に漠然とした不安はあるが何から初めていいかわからない場合も理想の人生を一緒に考えるところからスタートしてくれて安心

SHEmoneyとは

SHEmoneyとは、家計管理から資産運用まで、一生使えるお金の知識を体系的に学べる女性限定のオンラインスクールです。

生き方も働き方も選べるこの時代、自分らしく歩み続けるためにはお金の知識を身につけることが必要不可欠です。

SHEmoneyは個人に合わせた理想の人生を一緒に考えるところからスタートし、その実現に必要なライフプラン設計/保険/税金/資産運用などの知識を学べるマネースクールです。

マネースクールを通して、女性の理想のライフプラン実現をサポートしてくれます。

マネースクールで学べる内容

SHEmoneyのマネースクールでは、全11分野の知識を身につけられます。

家計管理と貯金

家計管理と貯金家計のポートフォリオの考え方、固定費・変動費の削減方法や家計管理について学べます。

  • お金の色分け(生活資金、必要資金、緊急資金、余裕資金など)
  • 家計のポートフォリオ
  • 具体的なお金の貯め方(先取貯金、後取貯金、財形貯蓄など)

資産運用(実践編)

自分に合った資産配分とポートフォリオを組み、実際に運用をはじめるまでのステップを学べます。

  • 運用をはじめる前に(投資をする金額、マイルールなど)
  • ポートフォリオについて(保守型、安定型、積極型)
  • 実際にはじめてみる(口座選びのポイント、運用の税金、リバランスなど)

副業・独立/個人事業主にまつわるお金

副業をはじめるときにチェックしておきたい手続きや、独立のタイミングで必要なことについて学べます。

  • 確定申告の仕方(青色申告、白色申告など)
  • 副業を始める前に注意すべきこと(開業届について、給与収入・事業収入の違いなど)
  • 会社員と個方事業主の制度の違い(税金、年金、保険など)

ライフプラン設計

自分らしい理想のライフプランを設計するために必要な知識と、実現するための方法について学べます。

  • ライフプラン設計に必要な基礎知識(人生の3大資金など)
  • 理想のライフプランを叶えるために必要な知識(キャッシュフロー表の作成など)
  • 理想のライフプラン実現のための実践知識(先取り貯金・先取り投資など)

社会保障/保険

万が一に備えて、社会保険で受けられる保障と自分にとって必要な保険は何かについて学べます。

  • 保険の仕組みと基礎知識(更新型と終身型、見直しのタイミングなど)
  • 社会保険について(健康保険、年金、介護保険など)
  • 民間保険の種類について(生命保険、損害保険など)

税金

私たちの生活に身近な税金や確定申告について、知っておきたい必要な知識について体系的に学べます。

  • 税金に関する基礎知識(所得税、住民税など)
  • 確定申告書に関する知識(青色申告・白色申告など)
  • 控除(節税)に関する知識(ふるさと納税、セルフメディケーション税制など)

結婚・子育てのお金

結婚や子育てをする際に、知っておきたい制度や必要な資金などについて学べます。

  • 結婚にまつわる税、社会保険に関する基礎知識(結婚後の所得税や住民税、健康保険など)
  • 教育費の全体像と貯め方に関する基礎知識(教育費の目安や学資保険など)
  • 結婚前~結婚後の家計の変化に関する実践知識

住まいのお金

理想の住まいをプランニングするために必要な知識と実現するための資金計画について学べます。

  • 持ち家と賃貸それぞれのコスト
  • 住宅ローンや頭金について(購入時の初期費用、ローンで賄える費用など)
  • 多様化する住まいプラン(退職後の地方移住、2拠点生活、アドレスホッパーなど)

資産運用(理論と基礎編)

自分の人生を豊かするために、資産運用の理論と基礎知識について学べます。

  • 資産運用の目的と投資の効果について(貯金と投資の違い、投資とは)
  • お金が増える仕組みを学ぶ(インフレ・金融市場・経済指標など)
  • 投資のリスクについて(リスクの種類、金融商品の種類、基礎用語など)

資産運用(商品編)

さまざまな金融商品の特徴とリスク、税制優遇制度について学べます。

  • 金融商品の種類(預貯金、債券、投資信託、REIT)
  • 各種金融商品の特徴(始め方、リスク、利益確定、解約の仕方など)
  • 税制優遇制度(NISA、iDeCo)

株式投資

株式投資に関する基礎知識と、投資をはじめる際に知っておきたい実践知識について体系的に学べます。

  • 株式の仕組みや概要などの基礎知識(株主と会社の関係、証券取引所、個別株とETFなど)
  • 株式投資の分析手法(ファンダメンタルズ分析、テクニカル分析など)
  • 株式投資の売買に関する実践知識(購入方法や解約方法など)

SHEmoneyを選ぶメリット

定額で学び放題

全11コース42レッスンと盛りだくさんで、自分の興味に合わせて選択できます

定額なので、安心してどんどん受講できます。

オンラインで完結する

自宅で、オンラインで完結できるので、短い時間でも効率的に学べます。他人と会うことがないため、感染症の心配もありません。

金融商品の販売はない

たくさんの知識を学べますが、SHEmoneyが金融商品の販売を行うことはありません。中立な立場で知識を得られるため、自分で判断し、あらゆる選択をできます。

無料体験レッスンの感想

一生使えるお金の知識入門編

  • 貯金0からはじめる1000万円の家計管理・貯蓄術
  • 人生の三大資金「住まい」はマンション or 戸建て?賃貸 or 購入?
  • お金が戻ってくる!?正しい確定申告の方法
  • 一生のお金を今から準備!イチからわかる資産形成のイロハ

理想の資産形成のための
カウンセリング

  • プチワークをもとに少人数カウンセリング
  • 理想の資産形成シミュレーション
  • あなたに合ったお金の勉強法
  • お金に関するお悩み相談 など

~現在執筆中~

女性のためのマネースクール
無料体験レッスンあり
★理想の人生設計し、実現までの資産設計までオンラインで学べる
★保険や税金、家計管理など、一生使えるお金の知識
★将来に漠然とした不安はあるが何から初めていいかわからない場合も理想の人生を一緒に考えるところからスタートしてくれて安心

-お金